

国産茶筌 不昧流
¥5,600
大名茶人である松江藩七代藩主・松平不昧(ふまい)公が茶の湯を極め、流派を起こした「不昧流」がお使いの白竹の国産の茶筌です。持ち手が細く、濃茶にもお使いいただけます。お使いになる前は湯に通して、穂先を柔らかくしてからお使いください。
大名茶人である松江藩七代藩主・松平不昧(ふまい)公が茶の湯を極め、流派を起こした「不昧流」がお使いの白竹の国産の茶筌です。持ち手が細く、濃茶にもお使いいただけます。お使いになる前は湯に通して、穂先を柔らかくしてからお使いください。